
ブランド
ブランドとは、何でしょう?日常では、「ブランド物」という表現が多いのかな?
ヴィトン・シャネル・エルメス・バーバリー・グッチ・プラダ・C・ディオール・ブルガリ・ティファニー・カルティエ・ドルチェ&ガッバーナ・フェラガモ・フェンディ・フルラ等々・・・有名ブランドでよく見かけるものは、こんなところでしょうか?
日本のブランドでバックでは、土屋鞄製造所・濱野皮革工芸・サマンサタバサ・キタムラ・サザビー・吉田カバン・メアリ オル ターナ・アンジェリーナ フィオーレ・オルセット・エフィー(efffy)・ダイアナ・ペッレモルビダ・アンシェリ ヴィフ・レン(REN)・大峽製鞄なところでしょうか?
男性用靴では、リーガル・スコッチグレイン・三陽山長・ユニオンインペリアル・大塚製靴(オーツカ)・MIYAGI KOGYO・ペルフェット・シェットランドフォックス・セントラル・
など・・・当店に持ち込まれる修理では、リーガルが一番多いですね。
女性用靴では、ダイアナ・卑弥呼・プールサイド・銀座かねまつ・オリエンタルトラフィック・ジェリービーンズ・WANO NANO・銀座ヨシノヤ・サクセスウォークなででしょうか?
各社それぞれの特徴があります。
日本のソファーの有名メーカー&ブランドは、ノイエス・フランネルソファ・ファイブ・バイ・ファイブ・アイラーセン・マルイチセーリング・ファクトリーアンドストア マニュアルグラフ・匠ソファ・ラフィネリビング・ミヤタ・ココロイシ・ベルグファニチャー・スタンリーズ・酒見椅子店・フクラ・カリモク家具・アクタス・シーヴ・ウニコ・アルフレックス・ティシュラー・ナカムラスタンダード・リッツウェル・アイデック モダン・飛騨産業・VIENNA・MARUSHO・Neo Design・FUJI FURNITURE・MASTERWAL・NDstyle.・SEI ARROWS・WISE・WISE・AJIM・天童木工・CONDE HOUSE・NAGANO INTERIOR・広松木工・柏木工・Kitani・AREA・E&Y・maruni・shirakawa・TOYO KITCHEN STYLE・a.flat・ACME FURNITURE・イバタインテリア・PINO・クロテツ・・・これ全部日本のメーカー・ブランドです。
ソファーの修理では、カリモクさんが多く入ってきています。
アメリカなら、「Herman Miller」聞いたことありませんか?世界中には、まだまだたくさんの有名ブランドがあります。
ここ山形では、天童木工さんが有名です。最近では、リオの卓球台で有名になりました。
ご参考まで、HPをご覧ください。http://www.tendo-mokko.co.jp/
その他、依然はホンダのレジェントのハンドルに、今は各社の車のインテイリアとして採用されています。
バックや靴などは、個人の好みが分かれるところです。ヴィトンであれば、モノグラムの模様が好きな方、エルメスは、爬虫類の柄が特徴ですね。それぞれの嗜好性で選ぶものです。
靴は、男性はリーガルに憧れがまだ多いですね。超有名ブランドでしょう。表示サイズより、少し大きめに作られています。ゆっりとした履き心地が特徴ですね。
山形県内には、宮城興業さんという靴メーカーがあります。ここのHPもごらんください。
https://miyagikogyo.co.jp/ 南陽市という山形県の置賜地方にあります。時々、持ち込まれますね。良い靴です。
女性用の靴では、ダイアナ・卑弥呼などが修理で持ち込まれます。女性の方は、どうしても先端がこすれて禿げたりしています。せっかくの大事な靴が勿体ない感じですね。当店では、部分修理も色合わせで行います。なるべく違和感が無いように仕上げます。皆さん、高いお金を出して購入してものですので、修理には気を使います。
ブランドメーカーには、歴史や物語があります。各社のHPをご覧になってみませんか?
そんな歴史が?と思うことがありますよ。
ヴィトンは、もともと旅行鞄を作っていました。革製の頑丈なものです。それが、時代と共にお洒落なバックに進化していきました。
お客さまにも物語があります!
当店にも、50年以上前の旅行鞄が持ち込まれたことがありました。もう、ボロボロでしたが、破れたところは革を当て、ステッチも入れ補修したことがありました。写真は、古いパソコンに保存していたのですが、壊れてしまい取り出せません。
是には、依頼主の物語がありました。
師と仰ぐ方の所有物でしたが、何かのお祝いに直してあげたいと持ち込まれました。最初は、到底修理できる状態ではありませんでしたが、どうしてもということで他の業者と連携して修理をしました。年代ものの見たこともない代物でした。完璧に再生まではできませんでしたが、日常的に使用できる程度には直りました。
その時に、お世話になった「山口鞄店」のご主人は2年ほど前に他界されてしまいました。
こちらにも、そんな物語があります。
当店では、受付時にお話を聞きます。皆さん、愛用品にはそれぞれの歴史と物語があるからです。
バックなどは、若い時に頑張って購入したもの。青春時代の苦労がそれに詰まっています。その思いをずっと持ち続けられるように、心を込めて修理再生をいたします。
お客さまにとっては、面倒かも知れませんが・・・
こんなお話し・・・若い男性のお話し・・・
財布の修理がきました。
若い男性です。これは、写真があります。見てください。
彼女からプレゼントされたものという事。それは大事に使いたいものです。
しかし、その当時彼女との仲が気まずい状態になっていると・・・
どうしても直してもらいたい。そして、彼女との仲を以前のようにとの思いでした。
私もその頃は、まだこの仕事を始めたばかりで、腕がありませんでした。簡単に直ると思い作業に取り掛かりましたが、困難の連続で最終的には1か月ほどかかりました。
納品後、1年ほどしてからでしょうか?彼は、別の修理品を持ってきました。
彼女とは?と聞くと、まだ付き合ってますという事・・・良かった!と思いました。
少しは、他人のお役に立てたのかなと思いました。
若い女性のお話し・・・
彼氏に、クリスマスプレゼントにと、ナイキの有名なバスケットシュースを通販で買ったそうです。えっ、そんな価格で買えたの?というくらいの・・・
修理して欲しいところは、ラインがずれていると・・・
なら、購入先にクレームを入れた方がいいですよと、アドバイス。
しかし、メールを入れても音沙汰なし、電話は出ない。
正直、いい言葉で云えば「アウトレット品」。悪い言葉で云えば、不良品です。製造工場で、不良品のものを買い取り、販売していたのでしょう。こういうルートもあるんですよ。
クリスマスの日は、間もなくです。彼女は、一生懸命に彼のために購入した物。彼は、それでもいいという事でしたが、彼女が納得いかず、どうしても直して欲しいという事でした。
料金的には3500円でしたが、筆塗りで修理しました。
これも、何とか人様のお役に立てたのかな?と感じた仕事でした。
通販の落とし穴・・・
通販などで購入する場合は、気をつけてください。写真は、本物でも商品は?ということがあります。
最低、購入する前に電話番号の確認をしておきたいものです。一度、かけてみて相手の所在を確かめましょう。理由は、返品やその他のトラブルの場合のことを聞けばいいと思います。
大手のショッピングサイトにあるから大丈夫はありません。こちらが勝手に相手を信じ込んでいるだけです。
偽物の鑑定も依頼がきますが、当店ではそれはできません。正直、私もわかりません。
疑わしいものはありますが、断定はできかねます。
オークションなどで購入した物にもよくあります。相手が見えないので、どうしようも無くなります。何十万もするようなものなら、弁護士を立てて訴訟もあり得るでしょうが、安く買いたいということで購入した物ですので、金額もそこそこなので、そこまでの行動はできないのでしょうね・・・
皆さんは、お好きなブランドがありますか?愛用品ですね、大事に終生使えるように日頃のお手入れをしながらお使いください。
どうしても、傷や剥がれ、色落ちなどでお困りなら当店をご利用くださいませ!
スゴロクは「暮らしのお困りごとを解決する」プロ集団です。
便利屋や何でも屋とは違います。
各専門会社が手を組んだプロ集団です。
電気、パソコン、自動車、塗装、ハウスクリーニング、革製品修理、リフォーム等々何でもご相談ください。
困りごとの種類ごとに、頼む会社を探す必要はありません!
スゴロクに相談すれば、困りごとに応じた専門会社がお伺いいたします。
出張対応エリアは山形市近辺です。エリア外の方は一度ご相談ください。
メールでのお問い合わせは、こちらから。
https://teamsugoroku.com/contact
電話は0120-951-962まで。今すぐお電話を!